業務内容

ACCESS MAP

お問い合わせ

株式会社力貴(りき)

〒651-1101
兵庫県神戸市北区山田町小部
字東山1-16
TEL:078-201-2961
FAX:078-201-2962

建物解体

力貴では、主にマンション・アパート・ビル等の解体工事を承っております。長年解体工事に携わり、確かな実績を積み重ねてまいりました。
解体工事は環境問題の変化に影響されます。環境問題の変化に伴い、産業廃棄物の処理方法や施工方法に適用される法律の内容が変わるため、工事業者はその変化に常に迅速に対応する必要があります。当社では長年の経験によって培ったノウハウや技術力を生かして、さまざまな変化に柔軟に対応しながら、安全管理を徹底して作業に取り組みます。

「サービス」としての解体工事

解体工事と聞くと、ただ建物をクレーンなどの重機で壊すだけで簡単そう...というイメージがあるかと思います。しかし、それは違います。建物の建築方法は鉄筋コンクリート造やRC造、木造など実にさまざまです。その建築方法によってふさわしい解体の仕方がありますし、建物の立地や近隣の建築物によっても変わってくるのです。それこそ、オーダーメイドといっても過言ではないかもしれません。当社では、ただの「工事」ではなく一つの「サービス」として解体工事を行っております。

工事対象

  • アパート・マンション
  • ビル
  • 工場
  • 店舗
  • 倉庫
  • 公共施設
  • 戸建て住宅

工事の種類

  • 木造建築物解体工事
  • 鉄筋コンクリート造解体工事
  • S造・SRC造解体工事
  • 特殊建築物・重量物解体工事
  • 仮設工事
  • 基礎解体
  • 整地工事
  • 鉄骨解体
  • 大割解体
  • 小割解体
  • クレーン作業
  • 地下室解体
  • 基礎解体
  • 基礎解体

さまざまな工事に対応しております。安心しておまかせください。

土木工事

擁壁工事

山の斜面などを切り開き、平らな土地にする切土や、斜面を平らにするために土を盛った盛土は、人工的に造られた軟弱な地盤です。そのような場所は、洪水や地震が発生した際も土砂崩れ等の災害が発生しないよう、丈夫な擁壁で支える必要があります。

造成工事

建物を建てた後のことも見据えながら、土地の条件や土地利用者様のニーズに合う宅地を造成いたします。また、耕作放棄地や原野を造成し農地にすることで、土地の価値を高めます。
土地の状態により農地にできない場合もありますが、太陽光発電システムの設置や駐車場としての利用など、土地の活用方法はたくさんあります。豊富な経験を活かし、最適なご提案をさせていただきます。また、当社は造成工事の前に地質調査や根切り工事(基礎や地下構造物を造るために土砂、岩盤を掘削する工事)を行い、安全への配慮を忘れません。土地の形質変更や給排水設備の導入などのご要望にも柔軟に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

アスファルト舗装工事

アスファルトの傷み、ひび割れ等の補修工事を承ります。使用材料や道幅など、現場の仕様に合わせ、誤差のない正確な工事を行います。
駐車場のアスファルト舗装やアスファルト舗装後のライン引き、車道と歩道の段差をなくす切下げ工事など、幅広く対応いたします。

施工事例

~~準備中~~

作業の流れ

STEP1 お問合せ

まずはお問い合わせください。その際に分かる範囲で構いませんので、「お名前、住所、電話番号」「解体の内容(建物の面積、構造、何階建てなど) 」などの詳細をお聞かせください。

STEP2 現場調査

ご希望日時に実際に現場へ伺って、解体するものについて必要な調査を行います。
また、周辺地域を同時に調査し、迷惑が掛からないように近隣住民との距離や作業を行うスペース、道路環境を把握します。

STEP3 お見積り

解体工法と費用をご説明いたします。お客様からのご質問・ご相談には親切・丁寧にお答えしますので、気になる点がございましたら遠慮なくお尋ねください。

STEP4 ご契約

ご提案内容やお見積金額にご納得いただけましたら、ご契約の手続きを進めてまいります。

STEP5 書類提出

建築リサイクル法により、解体工事に伴う様々な書類の提出が義務付けられています。当社にて各種提出書類の作成、提出を行います。

STEP6 工事着工

まずは、近隣の皆様にご挨拶・ご説明をし、円滑に解体工事を行えるようにします。その後、騒音・振動・防塵・安全対策を徹底し解体作業に取り掛かります。解体工事により生じた産業廃棄物は、分別して中間処理・最終処分施設へ搬出します。

STEP7 工事完了

解体工事完了後の現場をご確認いただき、問題がなければ工事代金をお支払いいただきます。不明点などあれば、お気軽にご相談ください。